○○に行ってきた!!

子連れでも楽しめる遊び場を紹介したい(野望)のと、国内外旅行記を備忘録として(メイン)

タイヤ公園、萩中公園に行ってきた

タイヤ公園(正式名知らぬ)、春前の2月か3月に行ってきた。

蒲田駅から徒歩でやや遠いが、途中に美味しいパン屋*1さんがあるので、お昼ご飯は買ってから行こう。公園の付近には自動販売機くらいしかない。京急の駅からくると商店街を通ってこれるとか!?

タイヤではあまり遊びにくく、滑り台メインの公園なので、100均でスライダーを買うのがオススメ。でないとズボンのお尻部分がボロボロになる。

この公園は日陰がないので日差しがきつくなって来るGW明けはオススメでない。逃げ場がない。

遊びながら、京浜東北線東海道線が爆走していくのが見れるので、鉄っこにもおすすめかも。

f:id:mesomeso:20180218115809j:plain

 

もうひとつは萩中公園。

今度は蒲田からバスで10分ほど。こちらは公園内にプールもあるみたいなので夏場もOK。

訪れたのは6月初旬。この公園はいたるところに影があり、休憩スペースがあり、ベンチも多く、大人に優しい。

メインは自転車を借りて、ぐるぐるコースを回れるとこかな。平日だとゴーカートにも乗れるらしい。

大変混雑するが、それでも広い公園なので、わちゃわちゃした感じはない。

小さい子向けの遊具も一通りあり、幅広い年齢層に受ける公園。

小腹が空いたら近くにセブンイレブンがあるので買いに出かけよう。しかもイートインスペースのあるセブンイレブンだ!

公園内には食堂もある。赤ちゃんが室内でダラダラするスペースもある。

古いトラックや消防車、都電、SLがおかれたガラクタ広場もある。

小川の流れる庭園もあって、一日中飽きない。親も日陰で疲れない!オススメ!!

f:id:mesomeso:20180602131911j:plain

平和の森公園、ふるさとの浜辺公園に行ってきた

まだまだ残暑厳しい9月初旬に平和の森公園さらに足をのばしてふるさとの浜辺公園に行ってきました。

事前に、平和の森公園のアスレチックが楽しい、ということは知っていたので、着替えを持っていきました。ちなみに娘は未就学児のため、幼児用アスレチックが目的です。

 

大森駅からバスで向かいます。

東急ストアでおにぎりと飲み物を買い込みいざ出発!公園の近くは食べるところがないそうです!

11時すぎごろのレジャーランド平和島行きのバスにのりました、私たち家族以外に乗客はおらず貸切でした。他にもそちら方面のバスはありそうなのですが、今ひとつわかりづらくて、とりあえずこのバスに乗っていきました。

 

平和の森公園の北側に到着。

歩道橋を渡ってから公園内に侵入。私としては直接平和の森公園に向かいたかったのですが、途中で見つけた噴水を見つけて、興奮する娘。ぱちゃぱちゃ水遊びをするこどもを見て、入りたい〜!というので、ちょっとだけだよーといいつつ娘を放逐。

 f:id:mesomeso:20170209173642j:image

案の定すべって転んでずぶぬれに。

 

はやくもここでお着替え。転んでテンションさがった娘を持ち上げながら、本来の目的地であるアスレチックゾーンへ。

 

まずは本格的な小学生用アスレチックが見え、その奥に小さいながらもいくつかの幼児用アスレチックがありました。

幸いなことにこちらのアスレチックゾーンには大きな木がたくさん茂っていて、付添いの親にとっては木陰で休めるので体力を消耗せずに子供の様子を見ていられます。もちろん、虫はたくさんいますが。

 f:id:mesomeso:20170209174130j:image

縄を伝ってくぐって上り下りする遊具にはまってぐるぐる回ったり、滑り台の滑り込みをしたり、初挑戦の縄梯子では途中で怖くなってしまいましたが、親が助けることもできずに、泣きながらなんとかクリアしていました。

 

気分を変えて、さらに南のふるさとの浜辺公園へ。

こちらは時期が時期だけに、スマホをもってポケモンGOする大人がワラワラいました。アスレチックゾーンと違って日をよける場所がなく、じりじり照らされながらポケモンゲットをしている大人たち。皆一様にスマホを除いてうろうろしているので異様な光景・・・なんて思いつつ私もルアーフィーバーにあやかりました。

f:id:mesomeso:20170209174223j:image

こちらにはとーーーーーーーーっても長い滑り台がありました。傾斜はそれほどでもないので、ちいちゃな子から小学生くらいまで楽しんで滑っていました。

 

真夏ではありませんが、さすがに長時間日向にいるとそれだけで体力が削られます。遊具で遊ぶと言って聞かなくなった娘を強引に抱っこして、そばにあった大森海苔のふるさと館へ涼みに入館します。こちらは入館料無料。(館内のポケモンGO禁止の張り紙があったため、ポケモントレーナーは日向でGOするしかない様子)

海苔の歴史をちょろちょろみつつ、最上階の飲食スペースで一休み。冷房の効いた室内からポケGOする人たちを眺めて、ポテチを食べてこの日は終了しました。

 f:id:mesomeso:20170209174300j:image

海辺の公園で一日中遊べて充実した休日でした。

 

 

子連れ奈良公園行脚〜冬〜

年末、奈良公園へ行ってきました。

娘は寒さのあまりベビーカーのなかで縮こまってしまい

公園自体を楽しんだわけではないのですが、

子連れで奈良付近でゆっくりできそうな場所をいくつかご紹介します。

 

まずは、奈良県庁の1階にあるセブンイレブン

 

普通のセブンですが、店の向かいにイートインスペースがあります。

カフェもあるようです。

購入したものをこちらで食べることができます。

寒い日だったので、風をよけることのできる屋内はサイコーでした。

あったかくて根が生えそう。

奈良周辺のガイドマップも置いてあり、公園散策前の休憩地点によいかも?

 

そして奈良国立博物館内にあるカフェ!

茶廊・葉風泰夢

食べログ 茶廊・葉風泰夢

こちらは横目に見ただけですが、周辺のお店に行列ができる中、

座っている客がほとんどおらず穴場!

おいしそうなホットケーキがありました。

 

ミュージアムショップにもかわいらしいものが置いてあるので

トイレ休憩にこちらいい感じ。

カフェには直接入れます。入館料は必要なし!

 

 

 

ランチにぶらっと立ち寄ったのがこのお店。

retty.me

ランチはビュッフェになっていました。とはいえピザは本格派!

薄焼きで何枚もペロリ。その他温野菜サラダやパンケーキなど。

ヨーグルトやゼリーも置いてありました。

ごぼうのサラダもイタリアンな味付けでおいしかったです。

寒さに凍えていた娘も生き返っておりました。

ソファ席があり、子連れでもだらーんとゆっくりできる場所♪


生駒山上遊園地に行ってきた!

娘の大好きなアンパンマンショーが開催される、というので生駒山上遊園地に行ってきました。事前に「入園料無料やし、ちいさい子向けやで」と聞いていたのでこれは!と思い、ケーブルカーで行きました。

 

生駒の駅から、昔ながらの、私が中高通学していた頃から変わらぬ、お店が並ぶ駅ビル(?)を通り過ぎ、KINSHOのロゴに懐かしさを感じながら、ケーブル駅へ向かいます。

f:id:mesomeso:20150920100851j:plain

 

ケーブルカー自体はポップでそこはかとなくゆるキャラ臭がするかわいらしい乗り物になっていました。昔は無骨な感じだったかなぁ・・・こういうのは子供のテンションが上がるのでいいですね。

f:id:mesomeso:20150920100925j:plain

 

窓から見えるまほろば飛鳥の地に思いを馳せつつどんどん頂上に登って行きます。途中1度ケーブルカーの乗り換えがあります。

f:id:mesomeso:20150920102705j:plain

生駒山上駅に到着し、入園料はありませんので、そのまままっすぐ園内に入ります。入口左手に今は使われておらずところどころ崩れかかっている大きなホールがありました。昔ここでヒーローショー見たような気がするなぁ、諸行無常よ。

 

f:id:mesomeso:20150920104020j:plain

園内にはところどころに妙な意匠がおかれてあります。見えづらいけれどこれはりす?周りには一生懸命手入れされているお花畑が広がります。手作り感があってほっこりするなぁ。

 

f:id:mesomeso:20150920110034j:plain

今日のメインイベントのアンパンマンショー!

ショー開催の1時間ほど前でしたが、ウロウロするのも疲れるので、まん前のいい席に陣取り、はやめの軽いお昼ご飯を食べならが待つことにしました。

座る場所は芝生でいいんですが、坂になってるので、気をつけないと荷物が転がる転がる。あと親もバランスとるのがそこそこ難しい。

この日は残暑残る9月でしたが、山の上なので風が吹いて気持ちが良かったです。日差しがきついのが辛いだけで、暑さはしのぎやすい程度でした。

 

f:id:mesomeso:20150920104813j:plain

ショーが終わった後に、近くにあった動物ゴンドラに乗ることにしました。家族で乗れるかなーなんて気軽な気持ちで乗ったのですが、私があまりの高さにびびってしまい、撮ろうと思っていた奈良盆地の風景をとる余裕などあるわけなく、手すりから手が離せないほどでした。

そうだよ、生駒山上は山の上だから、通常の高さ+山の高さが加わってめっちゃこわいんだよ。ぐるぐる回るブランコは子供のころ大好きで何度も乗ったことがありましたが、あのころは高さも平気だったのに、今はめっきり弱くなってしまいました。火野さんみたい。

とはいえ景色はさいこー!

 

f:id:mesomeso:20150920123217j:plain

こちらは食堂付近から覗いた大阪平野側。生駒さんって地味だけどその眺めはひっそり素晴らしいと思う。遠く六甲山系も見えます。

 

f:id:mesomeso:20150920124151j:plain

無料なのでけっこう賑わっています。お散歩に来ているような老夫婦もいました。周辺の憩いの場になっててなんだか感慨深いです。奈良にあった思い出の遊園地(ドリームランド、あやめ池遊園地)がことごとく閉園してしまっているので、ここだけが未だに慕われているのがうれしい。

 

f:id:mesomeso:20150920124637j:plain

閉園した遊園地から安価で譲り受けて再利用しているのかなぁと思わせるコイン乗り物が多数ありました。こういうところがちいさい子向けと言われる所以かなぁ。年季の入った職人さんがきちんとメンテしていたので、安心ではあります。音楽もレトロで親の方が懐かしさで楽しめるのかも。

 

f:id:mesomeso:20150920124856j:plain

娘は一通りのアンパンマン乗り物を制覇しました。こちらはその中でも大き目の蒸気機関車

 

f:id:mesomeso:20150920130306j:plain

そこいらに鉄塔があるのが生駒だよね。アンテナ。

 

f:id:mesomeso:20150920133816j:plain

生駒山上といえばこの飛行機だろうけれど、ゴンドラでビビっていた私が乗れるはずもなく、ということで写真に収めたのみです。娘が大きくなったら、パパと乗るといいかな。きっと奈良と大阪がぐるりと一望できることでしょう!

ひらパーに行ってきた


週間予報も前日予報も雨。追い討ちをかけるように前日の夜から本格的に降り出してしまい、どうしようかと悩んでおりました。

 
当日の朝。
どんより曇り空。
雨は上がっています。
 
午前中は曇りマークの天気予報にすがって、はやめに行って帰ってこようということで、ひらパー行きを決行。
 
 
ナビに従うと開園20分ほど前についてしまいました。
入場口にはすでに数組の家族やグループが待っていました。
 
 
大きな観覧車を見上げながら、案外、空が明るく、これは意外と遊べるかも?、なんて思ったり、園内マップを見ながら、どれに乗ろうかアレヤコレヤして時間を潰します。
アンパンマンの乗り物あるよー!なんて5歳の甥が教えてくれます。
 
 
 
お待ちかねの開園10時!
 
フリーパスの甥っ子はダッシュで乗り物に向かい、手当たり次第に乗りまくります。そんな楽しそうに乗り物に乗っている姿に感化された娘もテンションが遊園地仕様に上がってきました!!
f:id:mesomeso:20150610172949j:image
最初に乗ったヘリコプター
 
本日のお目当てのアンパンマンショーが始まる時間になったので、野外劇場にむかいます。
すでに前の方の席は埋まっており、真ん中あたりに腰掛けて15分ほど待つことに、、、
ところが、雨が本格的に降ってきました、、、傘ではうまく観覧できそうになく、レインコートを買います。が、娘はアンパンマン柄でないと着ない!といって濡れるのも厭わずそのまま。甥のレインキャップを借り、レインコート着用したパパにしがみついて、雨をしのぎます。
 
 
恒例、お姉さんの登場で、アンパンマンショーの開始!
 
娘は棒立ちで険しい顔しています。面白くないのかな?いえ、興奮をうちに秘めるタイプ、静かに声援を送ったり、音楽に合わせて足を動かしたり、本人なりに楽しんでくれていました。
 
子供向けのショーとバカにしていたのですが、おなじみのキャラがいつものパターンでドタバタするのは、水戸黄門的エンターテイメントだなぁ、なかなか退屈しません。
娘と一緒、家族と一緒だからかな?
弱ったアンパンマンの顔まで用意してあったのは芸が細かい!
ラストはバイキンマンドキンちゃんも報われる系ハッピーエンドでした。
 
サイン会がありましたが、娘が拒否したので、アンパンマングッズを買って、お昼ごはんの食堂へ!
 
 
個人的にひらぱーの中で一番お勧めしたいのが、この食堂!
味はまぁどこにでもあるフードコートですが、食券買ってから出来上がりはモニターに番号が表示される形。
いまはこれ一般的なのかな?
とりあえず混雑が回避される仕様になっていて感心。
屋内だから濡れないし、外が蒸し暑かったので、空調もありがたく、何より壁紙ソファが新しく明るい清潔感のある空間!
このシステム発注した担当者に感謝!
 
 
 このあとは、甥っ子が乗り物制覇しいている間に、大好きなアンパンマンの乗り物に乗り続けました。付き添いのお父さん…
f:id:mesomeso:20150619091621j:image
係りのお姉さんに顔覚えられるくらいに乗り回します。
本人歓喜。


f:id:mesomeso:20150619111705j:image
隣のアンパンマンドームの遊具に、メリーゴーランド、汽車にカップ&ソーサー。

f:id:mesomeso:20150619111822j:image
ふらりと立ち寄ったローズガーデンにて、ひらパーキャラクターショーも楽しみました。お姉さんに引き寄せられて、舞台で体操してみたり?
f:id:mesomeso:20150622120716j:image


そのあと疲れたのか、ベビーカーに乗せるとくったり寝てしまいました。
f:id:mesomeso:20150619112043j:image

入り口で乗りたいね、と指差していた大観覧車は乗らずに、帰宅、はじめての遊園地を思いっきり楽しみました。

f:id:mesomeso:20150619112300j:image

ATCあそびマーレに行ってきた!

ATC…南港……いつ行っても、薄暗く人が少なすぎて、そもそもテナントが入っていない!
 
なんと侘しさを感じさせる場所なんだ!
 
そのガラガラモールの一角に屋内遊戯場があるというので、行ってきました。
 
ニュートラムは子供も楽しい可愛らしい乗り物だよね!
 
 
f:id:mesomeso:20150302212623j:plain
 
ITM棟はエスカレーターも色とりどりで凝ってるのになぁ……内装もかわいらしいんだよ…ほぼ使われていないけれど。
 
 
 
あそびマーレに入ってすぐ、左に走って行ってしまった子供たち。
 
上下に揺らしながら前に進むお馬さんや、おしりをふりふり漕いで進む車など、あちらこちらに楽しい乗り物がたくさんのゾーンにて、まずはウォーミングアップ。
朝の早い時間なのでほぼ独占できます。
 
子供が少ない場合は、大人が楽しんでも良いみたいで、子供に混じって乗り回していました。
気分はマリオカート
娘は三輪車を楽しみました。
 f:id:mesomeso:20150322114752j:plain




 
 
もう少し奥にはまだまだ色々ありそうだったのですが、娘がなぜかアンパンマンのレトロなゲームマシンに食いついて離れなくなってしまいました。
潰れた遊園地の中古品がここまで流れてきたのかな?と想像しつつ、ブラウン管やら粗いドットのゲームをふうんと眺めてやり過ごしました。
コインを使うのが惜しくて、プレイはしませんでした。
 
f:id:mesomeso:20150302213718j:plain
ドラえもんのゲーム。ボタンの形状に歴史を感じる…
よくみると奥にロデオマシーンも備えてある子どもの遊び場マーレ…
 
入場口方向から今度は右、広々とした室内アスレチックゾーンへ。
 
ここでは靴を脱いで上がります。
 
こどもが5歳くらいだと楽しめたんだろうけれど、うちの娘はまだまだ心もとないようす。
迷路も巨大滑り台もトランポリンもあって、体を思い切り動かして楽しめる場所でした。
大人が楽しめるバッティングマシン?もあったような??
 
 
よくよく回れば、幼児向け遊具が置いてあるゆるやかなゾーンもあったようなのですが、そこにたどり着く前に、親の体力が奪われギブアップしてしまいました。
 
 
 
 
昼食をとるため、マーレを後にし、オズ館へ。
 
何年ぶりかのサブウェイで思い思いにサンドイッチを食べた後、南館まで外に出て歩いて行きました。
 
アートな広場やら、ちょっとした庭園があって、がんばってるなぁってしんみりしてしまう…
南港には栄枯盛衰諸行無常地盤沈下を感じて同情してしまうの。栄えた時期はなかったのかも知れないけれどさ。
 
 
 
南館のはしっこには、ちょこんとボーネルンドプロデュースの遊具が置いてある公園がありました。
 
こちらの方が娘にはしょうにあっていたようです。
 
車に乗り込み、運転席に座り、私たちを後ろに乗せて、ハンドルをグルグル回して「しゅっぱつしんこー!!」
ずっと運転していました。
 
 
想像以上に子供向けの遊べるゾーンが多い南港でした。
人も少なく、子供が思い切り騒げるいい場所かも!ただ、トミカ博やるときは激混みだとか。

アンパンマンミュージアム横浜に行ってきた!!

ここのところ急激に高まりつつあるアンパンマン熱、ブームのうちに訪れようというわけで、行ってきましたアンパンマンミュージアム

何は無くともワンワンだった娘が、いつのまにやら「アンパンマン」と正しく発音できるようになっており、YouTubeアンパンマンたいそうを見たい!とわめくほどまでに、アンパンマンにラブコールを送っております。



帰りを考慮してベビーカーで行きました。
エレベーター乗り換えが楽そうな東横線を選びました。

やや薄暗い新高島駅に着き、アンパンマン像を見つけるやいなや走って抱きつきます。
ほかにも先客がちらほら記念撮影。

つかみはオッケー。

地上出口は、ずれてしまいましたが、歩いてアンパンマンミュージアムへ!
f:id:mesomeso:20141118102017j:plain
裏口側から歩いてきたので、可愛らしいクリスマス飾りが見られました!

f:id:mesomeso:20141118102102j:plain
こちらは立ち寄れなかったのですが、ドキンちゃんカフェ。


そして正面入り口に回ります。
f:id:mesomeso:20141118102156j:plain
キャラがたくさん!
中にはクリスマスツリーまで!
f:id:mesomeso:20141118102240j:plain
オーナメントは、アンパンマンキャラのものが、たくさんで凝ってあります。正直、ここまでコンセプト重視なミュージアムとは思っていませんでした。もっと子供騙しかと。
そこいらにキャラモチーフがあって見ているだけでも可愛らしいです。



先にミュージアムに入ります。
f:id:mesomeso:20141118102431j:plain
チケット売り場には、アンパンマンバイキンマンリースがかざってあります。
奥にベビーカーを預け、そのままエレベーターで3階へ。

右手の広場にメロンパンナちゃんが来ているというのでさっそく吸い寄せられる娘。
着ぐるみ怖がるのかと思いきや、みずから抱きつきに行きます。写真も撮れました。別れを惜しみつつ、メイン展示のジオラマへ。
f:id:mesomeso:20141118103036j:plain
回りの子どもが使っているのを見て、入場チケットについていたカメラのおもちゃでジオラマをパシャり。このあたりは、どんどん前に出て行きます。順路も無視してぐるりぐるり回ります。混雑しているのもあって、若干カオス。
ミュージアムに行く前に、BSでアニメの予習をしていたおかげで、ジオラマのキャラがよくわかって大人も楽しかったです。個人的にはオクラちゃんが好きです。また、子ども目線の位置には、小窓があって、中の様子が見れたりします。

一通り見回った後、他の展示をうろうろ見ながら、2階へ階段を下りていきます。

2階には、SLマンや食パンマン号など乗り物がたくさん、一度乗り込んだらなかなか出てくれず親は困ってしまいました。ふらっと訪れたブースで、クリスマスカード作りをやっていたので親子で参加。ほぼ父親が作成。

同じ場所からなかなか動こうとしないので半ば強引に、キッズスペースへ移動。
アンパンマンおもちゃがたくさん置いてある魔の空間。
f:id:mesomeso:20141118103837j:plain
こちらにも、クリスマスツリーが飾ってあります。アンパンマンサンタもいました。
途中、ドキンちゃんが現れて、再び娘はハグしに行きます。
f:id:mesomeso:20141118103941j:plain
なんだかとても着ぐるみ好きな娘のようですが、実は3階に現れたカレーパンマンは「いやん!」と言ってスルーしています。キャラにも好き嫌いがあるようです?

2階で念のため再入場スタンプを押してもらい1階へ。
滑り台など楽しい遊具があるのですが、ミニ劇が始まる時間だったので、急いでシアターの中へ、大好きなアンパンマンが見られるのかなとワクワク待っていたら、シアターが暗くなってしまい、怖がってしまったので、そのまま退場。


f:id:mesomeso:20141118131557j:plain
時間もお昼に近づいていたので、ペコズキッチンでランチ。
f:id:mesomeso:20141118125505j:plain
キッズメニューがアンパンマン!お皿もウェットティッシュもアンパンマン柄でかわいい!

お誕生日を祝ってもらう子どもが何人かいました。記念にここに遊びに来る人が多いのかな?

この日は晴れていたので、お外でうどんやおにぎり、肉まんなどを食べても良かったなぁと思いました。

レストランはアンパンマン価格です。

ショッピングゾーンをひやかし、気に入ったぬいぐるみを買って、ジャムおじさんパン工場で単価310円と、これまたアンパンマン価格のパンを大人買いして、ミュージアムを後にしました。
f:id:mesomeso:20141118131638j:plain


ベビーカーに乗せるとすぐに寝てしまいました。

f:id:mesomeso:20141118130029j:plain

全部見て回ることができなかったので、また訪れようと思いました。